6月17日(火)晴れ
久しぶりの伊豆海洋公園へ。
移動中にホームページを確認したところ「バシャつきあり」と記載があったのでどうかなと思ったが、波の合間を見れば入れそうな感じで旦那はフルサイズの一眼レフだけど私はGoProで身軽なのでエントリー口で前のグループが入り終わるのを待っていると最後尾の人が波にあたって転がっているのを見てちょっとビビりました。。
思ったより水位が低くて膝をついて泳ぎ出して潜行したら目の前に大きなイシダイがいてまったく逃げなかった。かわいい。クエアナにはアカマツカサとイタチウオ。
根の上には綺麗な色のレンテンヤッコがいた。岩場にはアオブダイやイシガキダイ、ハタンポの群れがいて魚影が濃かった。
一本目を終えて休憩しているうちに沖から手前まで白波が立ち始めて潮も引いてきたので一本で終了。
暑すぎてせっかくの温水槽には浸からず、水シャワーが気持ちよいくらいでテーブル席にいてじっとしていても汗をかくのでクーラーの効いているところに居たい感じでホテルのチェックインの15時までかなり時間があるのでぐらんぱるでお茶したりして時間をつぶしていました。
見られた生物は、アオブダイ、イシダイ、アカマツカサ、イタチウオ、イシガキダイ、レンテンヤッコ、ハタンポ群れ、タテジマキンチャクダイ、コガネスズメダイ、ハナミノカサゴ、クロスジウミウシ
アフターダイブはリブマックスリゾート城ヶ崎海岸へ。IOPからほど近く、モダンな部屋が広くてベランダに露天風呂つきで懐石料理も美味しくて癒されました。2度目の利用です。
GoPro10 ビデオライト
Dive No.1433:
06/17 伊豆海洋公園
潜水時間38分 開始時10:14 浮上10:52 Max30.0m Avg15.0m
水温19.0-20.0度 気温32度 透明度8-15m 残圧(200→)80 ウエイト3kg(5mmカブリ+ロングジョン・スチール10L)