12月18日(月)
マクドナルド経由で福浦へ。
とても寒い朝、晴れているけど気温は5度。
今日はイズモちゃんのお誕生日だそう。何かプレゼント買っておけばよかったな。
昨日がクローズドだったので、カメラはミュータフにした。
前回の福浦の帰りにユーゴに修理に出していた6.5㎜のロングジョンを取りに寄っていった。ベランダに置いてあったロングジョンの隣にもう一着ロクハンがあったのが、福浦にあとからやってきた大川さんが修理に出していたロクハンだった。同じ日で奇遇。
ちょい波があったけど、エントリーすると水の色が青くて透明に抜けていた。イソギンチャク畑はまるで沖縄のよう。でも寒いけど。
真っすぐのロープの目印の岩にオレンジ色のカンナツノザヤウミウシが着いていて綺麗て可愛かった。
これを撮ったあと、ミュータフのマクロの調子が悪くてピントが合わない。カンナもいっぱい撮って2枚だけ合っていた。動かない被写体なのに???
56分潜って冷えてエキジット。温水槽がありがたい。
見られた生物は、カンナツノザヤウミウシ、ラッパウニ、ミツボシクロスズメ、シマウミスズメ、イシガキフグ、ハタタテダイ、アオヤガラ、アオリイカ、スミゾメミノウミウシ、トノサマダイ、オトヒメエビ、オキゴンベ、アオサハギ
Stylus TG-4 Tough + UFL-3 +ライトFIX NEO Mini 1000SWR
GoPro10
Dive No.1368:
12/18 福浦
潜水時間56分 開始時08:50 浮上09:46 Max11.6m Avg7.3m
水温16.0度 気温5度 透明度12-15m 残圧(180→)80 ウエイト4kg(ロクハン・スチール10L)