7月31日(月)
前日に天城を通って浄蓮の滝を観光して下田のホテルに前泊。
8時半に神子元マリンサービスに集合予定だったが、7時には到着したのでブリーフィングを先に聞いたりゆっくり準備をできた。
旦那と私は2航海目の船になった。
水温があがっているので3㎜のワンピースに薄いフードベストにした。潜っていても温かく寒くはなかった。
ポイントはカメ根。水の色は青かったがなんとなく霞がかかったような感じで、遠くの群れはぼやけて見える。
寄ったハンマーは迫力があった。

1本目で見られた生物は、ハンマーヘッドシャーク、テングダイ

1本目を終了して港に戻って3航海目のグループと入れ替わるのでいったん機材を港に降ろして4航海目の船が出るまで休憩に入った。
シャワーを浴びて、持ってきたオニギリでランチした。
2本目、岩を掴みながら向かい潮を進む。大潮なので流れがきつい。
息を切らしながらハンマーの群れを追った。
群れには何度も遭遇するが、距離があるので寄り切れない。

2本目で見られた生物は、ハンマーヘッドシャーク

GoPro10

Dive No.1349:
07/31 カメ根
潜水時間32分 開始時10:44 浮上11:16 Max19.0m Avg12.3m
水温23-27度 気温30度 透明度15m 残圧(200→)100 ウエイト1.5kg(3mmワンピース+フードベスト・スチール10L)

Dive No.1350:
07/31 カメ根
潜水時間29分 開始時14:39 浮上15:08 Max24.4m Avg16.2m
水温23-27度 気温30度 透明度15m 残圧(200→)70 ウエイト1.5kg(3mmワンピース+フードベスト・スチール10L)