11月29日(月)
旦那と福浦へ。
朝の気温は5度。天気はいいけどすごく寒い。マクドナルドのドライブスルー経由で福浦駐車場に8時前に到着。
準備をして8時半にはエントリー。まっすぐのロープエンドから左にふった目印の岩の裏側に逆立ち状態で真っ赤なイロカエルアンコウが貼りついていた。きれいな子。だけど岩の下側に逆立ち状態でいるので撮りにくいポジション。顔の正面は地面になるので正面が撮れなかったけど何枚も写真は撮れた。
イソギンチャク畑方面ではイソギンチャクモエビが何匹もいた。水温が下がったので5㎜のカブリとロングジョンでは1時間以上潜るのはきびしいかんじ。
エキジットして日向にいると風もなく温かいけど水はつめたくなってきた。

見られた生物は、イロカエルアンコウ、イソギンチャクモエビ、ヨウジウオ、タコベラ、キモガニ、ツマジロモンガラ、ハコフグ、サンゴガニ、トゲチョウ、コケギンポ、アオヤガラ、アカカマス群れ

アフターダイブはでびっと伊東の伊藤商店へ。豚鶏そば(塩)とおでんを食べて温まりました。

Canon EOS Kiss X6i + TAMRON SP AF60mm F/2 Di Ⅱ LD [IF] MACRO 1:1
INON S2000 2灯 ライトfix neo1200
f11 ss1/200 ISO-800

Dive No.1248:
11/29 福浦・ロープ沿い
潜水時間59分 開始時08:33 浮上09:32 Max12.5m Avg8.1m
水温15.3度 気温8度 透明度5-6m 残圧(180→)80 ウエイト2kg(5mmカブリ+ロングジョン・スチール10L)