3月6日(金)
晴れの予報。ゆっくり目の出発で旦那と福浦へ。
またホウボウいるかな?とツバメウオを撮ろうとワイドレンズ24mmの一眼レフとマクロ用にミュータフの2台でエントリー。旦那はフルサイズで105mmで超マクロ狙い。
ポイントは凪で平日なのですいていてショップさんの二人の他はうちとバッタリ会った大川さんだけ。
マクロ狙いで沖の方のイソバナカクレエビのヤギへ。
ワイドでは撮れないので私は近くで風景を撮影。
今日は奥の砂地・手前の砂地でもホウボウには出会えなかった。海は広いもんね。いつも居るとはかぎらない。
ツバメウオはロープ漁礁にいた。こないだはイカリの下に隠れてたけど、今日はロープの上で泳いでいた。
水温はさがったけど頑張ってくれている。この子はレンズにピッタリのサイズ。寄らせてくれるのでありがたいです。
1本で終了して、アフターダイブは真鶴港のイタリアンレストランhonohonoへ。
平日だというのにほぼ満席。ランチコースはお洒落で美味しい。インスタ映えするお料理だからか若い女子が多かった。

見られた生物は、イソバナカクレエビ、ユビノウハナガワウミウシ、スズメダイ群れ、ブダイ、ツバメウオ、トラフケボリガイ、アオリイカの群れ

Canon EOS Kiss X6i + SIGMA 24mm F1.8 EX DC ASPHERICAL MACRO
INON S2000 2灯 ライトfix neo1200
f11 ss1/200 ISO-400

Stylus TG-4 Tough

Dive No.1126:
03/06 福浦・ロープ沿い
潜水時間54分 開始時10:18 浮上11:12 Max14.0m Avg8.3m
水温15度 気温12度 透明度12m 残圧(180→)90 ウエイト3kg(ロクハン・スチール10L)