ゴールデンウィークの後半 1日目は安良里の黄金崎ビーチ予定だったが、強風ビュービューのため途中で平沢マリンセンターへ電話で海況を聞き潜れるとのことで「らららサンビーチ」へポイント変更。
初めてのポイント。到着してゲートを入ると夏場は海水浴場になる広いビーチで、陸はそれなりにかなりの強風だったがエントリー・エキジットは問題なさそう。施設は新しくてシャワー室や更衣室などブースも多く広くて使いやすい。
準備をしてコンデジでエントリー。
桟橋脇のスロープからはいった。水の色は緑色で透明度はよくないが、ガイドロープがあって分かりやすいナビゲーション。
水中はウネリもなく移動も楽だったが、よく見えないのとはじめての場所なので被写体はあまり見つけられなかった。
風が強いので1本で撤収して修善寺道路経由で蕎麦やでお昼。大きな生ワサビがついていたのでジップロックに入れて持ち帰り。堂ヶ島近くの宿へ向かい、お風呂とイセエビ料理を堪能して翌日にそなえた。
見られた生物は、ミツイラメリウミウシ、ダテハゼいっぱい、ニシキハゼいっぱい、エソ、ハコフグ、ハナハゼ、ユビノウハナガサウミウシ、ナシジイソギンチャク、オオナガレカンザシ、イバラカンザシ
Stylus TG-4 Tough
05/04 らららサンビーチ
潜水時間48分 開始時10:32 浮上11:20 Max14.6m Avg8.7m
水温18度 気温22度 透明度3-5m 残圧(190→)100 ウエイト4kg(ロクハン・スチール10L)