旦那と福浦。
大潮なのでかなり潮位が下がる日。
駐車場で隣にとまったのが渡辺さん。あいちゃんとバッタリ会いました。
エンジェルダンゴを見に来たとのこと。
先にエントリーして水中でロープで一緒になりました。
エンジェルは小さすぎてギブ。ノミみたいに動いているのは確認できましたが、撮るのはあきらめ。

撮りやすい大きさで、綺麗なサガミリュウグウウミウシを独占で撮っていました。
こんなにフォトジェニックな子なのにだーれもいない。
24mmの単焦点とTG-4の両方で撮ってました。
水温が低くて浅場であまり動かずに1時間潜っていたのでさすがに冷えて寒かった。
透明度が落ちてきたので、しばらくは沖は無理そうです。

エキジットではかなり潮が引いていたのでカメラ2台持って岩をまたぎまたぎ難儀しましたが、まだ風が吹く前だったのでまだよかったです。昼くらいから南風の予報。
1本で撤収して、帰りは湯河原の国味ラーメンに寄ってお昼を食べて帰りました。

見られた生物は、ダンゴウオ、サガミリュウグウウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ、アメフラシ多数、ニジギンポ、カワハギ、キタマクラ、メジナの群れ

Canon EOS Kiss X6i + SIGMA 24mm F1.8 EX DC ASPHERICAL MACRO
INON S2000 2灯 ライトfix neo1200
f11 ss1/80

Stylus TG-4 Tough

3/18 ロープ沿い
潜水時間62分 開始時8:54 浮上9:56 Max8.7m Avg6.3m
水温14度 気温11度 透明度6-8m 残圧(180→)80 ウエイト4kg(ロクハン・スチール10L)