旦那とドライブスルーによって福浦へ。大島さんと9時待ち合わせ。
ロープエンドまで水面移動して沖の壁へ。
前日がバシャバシャだったせいか水の色は悪くないけど白っぽくなっていた。
地形がクッキリとは行かないけどオオウチワ~V字の谷~ボート~壁
前回のビッシリと壁みたいに群れていた群れはいなくて、スズメダイがちらほら。
水温も13度に落ちていたけど、インナー着ているせいかそれほど寒くも感じなかった。
エキジットに向かって移動しているときに目の高さでアオリイカの群れが、こちらを見ながらバックで遠ざかっていった。寄れないけどとりあえずパチリ。ワイドの一眼レフとTG-4の2台持ってはいったけど、カメとかウミウシとかはなしでした。

途中の休憩が寒いので1本で撤収して、テレビで話題になっていた湯河原のラーメン屋さんに行ってみたけど、店前の並んでいる列を見て即あきらめ。写真展に参加してるのでケープ真鶴の貝類博物館に寄ったら、まだ展示してなくてチラシをもらったら「写真展・知られざる真鶴の海」は2月23日(金)から5月9日(水)と書いてあった。カレーライス食べて自分におみやげ(きび餅)買って帰りました。

Canon EOS Kiss X6i + SIGMA 24mm F1.8 EX DC ASPHERICAL MACRO
INON S2000 2灯 ライトfix neo1200
f11 ss1/100 ISO-800

Stylus TG-4 Tough

2/18 壁
潜水時間52分 開始時9:45 浮上10:37 Max17.1m Avg8.9m
水温13度 気温8度 透明度12m 残圧(180→)70 ウエイト4kg(ロクハン・スチール10L)